神奈川県民から見た、千葉県と埼玉県
ちょうどテレビで千葉と埼玉の不毛な戦いやってたんで。
千葉県の印象
東京ディズニーランド
めっちゃ好き。
なんだけど、やっぱ「東京」って違和感あるんだよね。
てか、舞浜もそうだし、あそこ行くまでの高速もそうだし、電車のときの京葉線もそう。
がっつり千葉なんだよね、風景が。
だからこそ、よけいに違和感を感じる。
かといって「千葉ディズニーランド」もなんかね。
てか、USJみたいに、ディズニーランドJAPANとかでよかったんじゃね?とか思うけど。
新東京国際空港
てか成田空港。やっぱ、海外行くときは、まだ羽田より成田すかね。
羽田は夜出国便ばっかだし、まだまだ本数少ないし。
ただ、オリンピックにあわせて、その辺変えてくんのかな。
成田は成田で好きだけどね。
あの、離陸する滑走路までの長いこと、長いこと。
あの長い飛行機での走行のワクワクドキドキ感は、結構好き。
落花生
ピーナッツてより、落花生。
なぜか千葉=落花生ってくらい、印象が強い。
地理で習うからなんだけど、他の県はそこまで記憶にない。せいぜい、北海道のジャガイモとかくらい。
でも、なぜか落花生だけは、インパクトが強い。
これ、千葉の作戦勝ちちゃうの?
地震
神奈川でグラグラってくると、千葉県沖の地震のイメージ。
あくまでイメージね。
もちろん、埼玉とか栃木、群馬での地震も感じるけど、不思議と震源になることが少ない神奈川、ぐらっときたら、ああ千葉沖か、なイメージ。
幕張
最初みたときの率直な印象を言いますと、みなとみらいの真似?って思った。
千葉県民のみなさま、ごめんなさい。
でも、最初にみたときは、ほんとそうだった。
構想ビル群の街並みもそうだし、パシフィコ横浜=幕張メッセな感じも。
スタジアムがあったりとかね。
なんか、似てなくない?
スポンサーリンク
埼玉県の印象
未開の地
個人的に、実は、新幹線や高速を利用して通過することはあっても、何かの目的を持って足を踏み入れたことがないです。
行って、赤羽まで。
そこから先、荒川に見えない大きな壁があるとです。
なので、ここからは、聞いた情報とイメージだけ。
さいたま市
平仮名の地名って、すごいよね。
どっち方面かは想像に任せるけど、とにかくすごいよね。
なんか、イベントか何かで作った仮想都市にみえなくもないんだけど。
ゼリーフライ
よくテレビでみた、行田のゼリーフライ。
なんかよくわからないけど、こういうB級グルメ、好きっす。
Wikiによると、おからとジャガイモを混ぜたコロッケのような揚げ物・・・。
ちなみに、あのプルルンとしたゼリーではなく、形や大きさが小判に近いから、銭富来、ぜにふらい、ゼニフライ、ゼリーフライ・・・。
なんか、よくわからないけど、一度食べてみたいかも。
戦いの歴史
数十年も昔から、この戦いがあったと記憶している。
ダサいとかイモとか、罵り合ってるイメージ強いんだけど、テレビでもやってたけど、まあ色んなジャンルで、拮抗した勝負を繰り広げてる両県。ほんと、いいライバルって感じがする。
ちなみに、このエントリーのタイトル、何も考えずに「千葉県と埼玉県」って書いたけど、きっと「埼玉県と千葉県だろがああ!!」とイラつく埼玉県の方もいるかもしれん。
別に順番の優越なんて考えてないけど、両県にとっては、大事なプライドなんだろうなあ。
2番を目指せ
どうせなら、東京、神奈川に次いで、なんて言わずに、東京に次いで2番目を目指してはいかがだろうか。
神奈川県民の自分が言うのもなんだけど、神奈川なんて、横浜とその他大勢。
一応、川崎、相模原と政令都市が3箇所もあるけど、結局は横浜とその他大勢なんすよ。
横浜の人は、そもそも「神奈川県」を名乗らないから。
住所も「横浜市」からしか書かないから。
そんな横浜も、中区、西区、神奈川区、あと青葉区くらい。残りは横浜の外れ、くらい格差がある。
いつだったか、マツコ・デラックス(千葉県出身)が、横浜をdsiりまくってたけど、完全に図星だったからね。
神奈川県民だけど、この地域内格差のような、なんか見下されてる感は、どうにもたまらない印象がある。
こんなバラバラな県、一致団結したら倒せるんじゃなかろうか。
おまけ
ちなみに、自分の出身は静岡。
かつて、静岡といえば、お茶、みかん、サッカー。
でも、お茶は、まだ生産量は日本一だけど、鹿児島がかなり増えてきているらしいし、ブランドでいったら、宇治茶とかの方が上じゃなかろうか。
みかんは、愛媛とか和歌山がって感じだし、サッカー王国なんて、完全に今は昔。
東海第一とか清商が常連だった頃が懐かしいわ。
そんな、きっと、千葉や埼玉に劣る部分がたいくさんある静岡だけど、好きやでえ。
そういえば、山梨県を妙に意識してたかも。
富士山は静岡のものだ!って。
ああ、そういうことか。
不毛な戦いだなんて言ってすまんかった。
スポンサーリンク