色々虎威 ゆるり

~IRO IRO TRY~

AWS ソリューションアーキテクトアソシエイトを受験してきました

さて、結果ですが。
でででででででででででででででーで、デンデン!

不合格でした。

規約上どこまで記載していいかわかりませんが、1000点満点中の7割を少しだけ下回っていました。
ぐぐってみると、640点で合格したの、720点で合格したの、書いておられる記事も見かけましたが、配点的なものでしょうか、ちょこちょこ合格基準が変わっているのかわかりませんが、7割をほんの少し下回って不合格でしたので、7割は必要だったと推測できますが、これも明確な合格ラインが公表されていないので、何ともいえません。

スポンサーリンク
 

ただ、ジャンルごとの得点分布がレポートに記載されており、強み、弱みがはっきりと示されています。
試験に1回15,000円ちょいかかります。そして、再試験には、前回の試験から14日以上明ける必要があります。
そして、同じ試験は1年に3回までしか受験できない、というルールがあります。
つまり、数打てば当たる(=お金もかかる)、ということが成立しない、きちんと前提知識と、それを応用、活用できるソリューションを導き出せるか、が本当に必要だと実感した試験でした。

さて、色々制約もありますが、まずは弱みと、今回の試験傾向を思い出して、そこを強化しながら、それでいて忘れない程度に時間を空けずに再試験に挑戦したいと思います。

実務でAWSの経験なし、で机上の勉強で3ヵ月弱勉強しましたが、もともとシステム開発屋寄りでしたので、さすがにインフラ色の強いAWSのSAAは、簡単には取らせてくれませんでした。
G検定はすんなり認定をとれたし、ベンダーの認定試験ということで、ちょっと甘く見ていたかもしれません。
そういう意味では、いい戒めになりました。

この1冊で合格! AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト テキスト&問題集

この1冊で合格! AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト テキスト&問題集

 

というわけで、次回の合格を目指して、少し角度を変えて、しばらくまた、勉強に励みたいと思います。

スポンサーリンク