色々虎威 ゆるり

~IRO IRO TRY~

8月11日は、きのこの山の日でもあるらしい・・・

個人的な違和感を感じながらも、休みだから、まいっか程度ではありますが。
でも、やっぱなんかしっくりきませんね。

山の日

もともとは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨のもと、6月上旬、海の日の翌日、お盆前などの候補から、8月11日になったそうです。
もっというと、8月12日案があったそうですが、この日は、日航機墜落事故の日で、御巣鷹山に飛行機が墜落した日に「山の日」という違和感を唱えた議員がいたため、8月11日になったそうです。

しかし、山に親しむといっても。
素人が、この猛暑・酷暑の中、これといった知識もなく、うっかり山に登ってはいけない気もしますが。

スポンサーリンク
 

山のイメージ

これも勝手なイメージでしかないですが、やっぱ山といえばなイメージです。
きのことか栗とか、うまうま~な秋の食庫なイメージです。
秋に山の日を制定した方が、ハイキングとかで、趣旨にあるような「山に親しむ機会」を得やすいと思うんですが。

あるいは、山開きをする7月1日とかですね。

きのこの山

11月11日がポッキーの日のように、8月11日は、きのこの山の日になったそうです。
もちろん、山の日にちなんで、ということもあるそうです。
暑さ故に、どうしても、直接、山と親しむ気になれない人は、きのこの山と親しむのも、一つの手かもしれません。
いや、明治さん、したたかですね。

明治 きのこの山 74g×10個

明治 きのこの山 74g×10個

 

いろいろ書きましたが

まあ、休みなんでいいです。
夏休み中の学生さんにはあまり関係のない祝日ですが、まあ祝日が増えること自体は、うれしいです。
が、やっぱりお盆休みありますからね。
早く、6月に祝日を制定してほしいですね。
「雨の日」とか「梅雨の日」とか、どうですか。
傘やカッパ、長靴などの雨具業界、天気(情報発信)業界などが手を携えて、ぜひ!

スポンサーリンク