色々虎威 ゆるり

~IRO IRO TRY~

転職

高卒40代のエンジニアだけど、大手外資系企業にコンサルタントとして転職することになったよ

まずは、この春から始めていた、始めての転職活動を無事終えることができました。結果としては、予想以上、いや、予想すらできないような大成功で終えることができました。その顛末について、少しお話したいと思います。

ビズリーチのプレミアムステージのいいところ

最近「HARMOS」のCMがやたら流れているビズリーチですが、この3月末に無料登録して、色々ミッション的なのをクリアしてタダでプレミアムステージやってましたが、ぼちぼち切れそうなので、お金払って1ヵ月更新することにしました。

AIのG検定(ジェネラリスト)を取得してみて思ったこと

今、秋の転職に向けて活動(準備)中ですが、今回は資格についてです。 資格にも色々ありますが、今回は、今年の3月に受験して合格した、日本ディープラーニング協会が主催するG検定(ジェネラリスト)に合格してみて思ったことをいくつか。

ITエンジニア35歳限界説、という平成時代の都市伝説

その昔、ITエンジニアは35歳が限界(定年)だなんていう説がありました。 何を以って「限界」なのか。

アメリカ人の自己主張、これは見習うべき

以前、転職の求人の欄で「必須」条件でフィルタする、というような事を書きました。当たり前だと思ってましたが、アメリカでは事情がちょっと違うようです。

転職サイトに公開するレジュメは、常に最新化することを心がけよう

転職サイトを利用するときに、レジュメを登録すると思いますが、これは、常に最新な状態にキープするようにしましょう。

小さな子供がいるのに「転職」するのは「無謀」なのか

小さな、といっても上は小学3年生、下は幼稚園の年長です。さて、これくらいの子を持つ一家の主人(あるじ)は、転職すべきではないのでしょうか?

”いつでも「転職できる」を武器にする”という本は、転職を考えていない人にこそ読んで欲しい本

今日は、最近読んでいる本のお話です。 その名も「いつでも「転職できる」を武器にする 〜市場価値に左右されない「自分軸」の作り方」です。

外資系IT企業は、ビジネス英語スキルは必須なのか?!

さて、早速ですが、外資系IT企業は、ビジネス英語スキルは必須なのか?!ですが、その答えはNOです。

IT業界の転職に有利?!活用したいWebサービスの「アカウント」

転職する先にもよるのですが、企業によっては、Webサービスの内容で判断するところもある、という話です。

転職を決断するうえで一番大事なこと 〜 在籍会社とのやりとり編

転職を決断するうえで一番大切なこと、いったい何だと思いますか? 自分は、こう考えています。

【2019年】転職を有利にすすめるためにもっていた方がよいスキルや資格

今回は、この時期(2019年)転職を有利にするため、どんなスキルや資格を持っていた方がいいか、です。

【注意】ヘッドハントを名乗る転職絡みの詐欺が流行ってるらしい

転職活動中の自分にとっては、何ともホットな話題がありました。 ヘッドハンターを名乗る人からの詐欺事例です。

【IT転職】求人内容でチェックしておきたい項目

先日、業務経歴書の書き方、ということで、こちらから企業側への情報の見せ方でしたが、今日はその逆、こちらが企業が出す求人のどこを重視するか、です。 なお、完全に主観です。

見たいエンジニアの職務経歴書の書き方、を読んでみて

はてぶのホッテントリ入りしてたやつで気になったものがありました。

レジュメの嘘はバレるのか

エージェントや、転職支援サイトに、レジュメを登録しますよね。 現在勤めている会社とか、職務経験、所有資格、現在の職位、年収、スキルなどなど。人材を欲しがってる企業や、エージェント企業は、このレジュメの正当性をどうやって確認しているのでしょう…

転職の意思を上司に伝えてみたら、意外な反応で少し驚いた

こういうことは早めに伝えて、引き継ぎなど、スムーズにできるよう計画する時間を、と思いましてね。時期は秋口ですが、早々に伝えることにしました。

初めて転職エージェントの面談したお話

行ってきました。転職エージェント。

さっそく、転職エージェントと面談することになった

いや、そんなに急いでないんですけどー。と思いながらも、まずは面談しましょー的な依頼があったので、4月早々にお会いすることになった。

大手SIerに勤めているが、転職しようと思う

会社を辞めました系のダイアリーは結構目にしましたが、辞めようと思ってます、というお話です。