色々虎威 ゆるり

~IRO IRO TRY~

盆踊りのプロみたいなおばちゃんたちが、将来の日本の夏を担っているのかもしれない

夏祭り、盆踊りのシーズンですね。
夕方、近所の公園から聞こえてくる祭囃子がここちいいです。

盆踊りのプロみたいなおばちゃんたちが、将来の日本の夏を担っているのかもしれない

盆踊り

盆踊りといえば、だいたい決まって流れてくる曲がありますね。
東京音頭、花笠音頭、ドラえもん音頭、アラレちゃん音頭、オバQ音頭などなど。
あとは、ご当地もののオリジナル音頭。
たまに、きよしのズンドコ節みたいなのも流れてくることもあります。

大抵の盆踊り会場は、会場を囲うように屋台、真ん中に太鼓の櫓。
その周囲を人々が周遊しながら踊る。
櫓の大きさによっては、櫓の上で、浴衣着た代表者みたいな人が踊ったりもしています。

この見慣れた光景の中で、一際目立った集団を目にしたことありませんか?

スポンサーリンク
 

盆踊りマイスター

同じような浴衣をきて、盆踊りを踊りこなす、おばちゃん、しかも集団。
すごいのが、東京音頭や花笠音頭だけならず、ドラえもんからアラレちゃんまで、完璧に踊りこなしているところです。

まあ、お手本みたいなもんですね。
みんな、その人たちをマネて踊ってるわけです。
気になったのですが、あれってオフィシャルに全国で決まった振付なんですかね。

例えば、よくあるドラえもん音頭の風景。



いました、浴衣のおばちゃん(笑)。
こんなんだったかなあ。
まあ、こんなんかもしれません。

練習風景
と思ったら、こんな動画もありました(笑)。


みんなやってる。てか、さっきの動画と同じ振付じゃないですか(笑)。
さらに、さらに。


これも一緒じゃないすか!!!
間違いなく、全国共通の振付なんですね。
ていうか、みんな、何のために練習してるんだろう、とか、冬は何やってんだろう、とか、どうでもいい疑問を抱きつつも、この集団なしでは、飛び入りで踊れる人いないんじゃないでしょうか。

伝統芸能として

もう、ドラえもんもアラレちゃんも、日本の伝統的な芸能として、こういうおばちゃんたちの手によって、後世まで代々受け継がれてゆくのでしょうか。
いや、むしろそうなっていくことを期待したいです。

おまけ

今回、これを書きながらふと思ったことが、EXILEあたりが盆踊り出してないのが、何気に意外かもと思いました。
いや、夏の定番として使えるし、パフォーマーが、素人にマネできそうもないくらいの振付やってくれたら、まあ面白いだろうに、と思った次第で。
アイドルじゃなくて、ガチのパフォーマーの、ガチの盆ダンス、これが観たかったんですが。
どうですかね。
伝統芸能の継承者のおばちゃんたちは、それでもきっと踊りこなすに違いないと思います。

スポンサーリンク