色々虎威 ゆるり

~IRO IRO TRY~

「家フェス」で大人も子供も、いつもの食事をより楽しく

今回は、表現一つでこれほどまでに印象がかわるのか、と思ったことについてエントリーしてみたいと思います。

パスタ

家フェス

妻が突然、こんな事を言い出しました。
「今度、家フェスやるから」
何のことだかよくわかりませんでしたが、聞いてみると、陽も長くなってきたし庭で夕飯を食べよう、ということらしいのです。
家フェス・・・なるほどね。

スポンサーリンク
 

ポイント

家フェスの開催にあたっては、いくつかのポイントや決まり事があるそうです。

ご近所迷惑にならないこと

まあ、当然ですね。
大きな声や音を出して騒ぐのはご法度です。
まあ、網戸の状態で生活したりしてるわけですから、コソコソと小声という感じではなく、普段くらいの感じで、ただテンション上げすぎないよう、ということです。

火は使わない

バーベキューではなく、あくまで家フェスです。
まあ、危ないというのもありますしね。
コードで引っ張ってきて、電気グリルを使う、というのはギリギリセーフ、というのが我が家流とのこと。

虫よけ対策

これも重要ですね。虫よけスプレー。
あと、電気つけたら虫が寄ってくる件については、一部では、紫外線を出さないLEDが効果的、という話も聞きます。
LEDのランタンなんかも市販されているので、こういうのを活用するのもいいかもしれません。

準備するもの

・アウトドア用のイス
こんなのです。

・アウトドア用の机
こんなのね。

・食器類
紙やプラスチック製の使い捨てでもいいですが、庭なんでいつもの食器でも。
その場合は、落として割れないように、ですね。
そういう意味だとIKEAのやつとかは、こんな時でも役にたちます。

おすすめメニュー

・麺類(パスタ、冷やし中華、素麺)
・パン類(サンドイッチ)
・おにぎり
・肉類(から揚げ、冷しゃぶ、生姜焼き)
・サラダ
やはり、シェアできるもの、冷めてもおいしいもの、がおすすめです。
汁物は、子供がいる場合は少し敷居があがります。
カレーなんかもよさげですね。

まとめ

単に、家の外でご飯を食べるだけ。
確かにピクニックだと大げさな感じですが、「家フェス」だと、気軽な感じがします。
例えば、庭でなくても、いつものテーブルでなく、リビングにレジャーシートを広げて、地べたで食べるだけでも、雰囲気が違って、子供は楽しめそうですね。
いつもの缶ビールも、ビアガーデン気分でおいしく感じます。

スポンサーリンク