色々虎威 ゆるり

~IRO IRO TRY~

ピロリ菌いないのに、萎縮性胃炎になってしもた

先日、人間ドックを受けてきました。
で、萎縮性胃炎なる結果が出ました。

ピロリ菌いないのに、萎縮性胃炎になってしもた

 

萎縮性胃炎とは

簡単に言いますと、胃が萎縮しているといいますか、胃の粘膜が薄くなってしまう状態なんだそうで、慢性的な胃炎が続くと、萎縮性胃炎へと発展してしまうんだそうで。
実は、それほど珍しいものではないそうです。

多くの原因は、ピロリ菌といわれてます。
最近、胃癌の原因などでよく聞く言葉ですね。
簡単な血液検査で、判定できます。
自分も、今年、ABC検診なるもので、ピロリ菌の有無を判定することになりました。

ピロリ菌がいない?!

ABC検診の判定は、10以下でピロリ菌なし判定のところ、結果が3のA判定。
いない、ということが書かれてました。

ん??
萎縮性胃炎に関する情報の大半がピロリ菌で、治療の第1歩がピロリ菌の除菌から!的なサイトを多くみかけたんですが・・・。
じゃ、。どうしたらいいの?

スポンサーリンク
 

自覚症状

ないことが多いそうです。
たまに、胃がムカムカする、まあいわゆる胃炎の症状。
あ、これが続いてたんだな、というのが率直な感想です。

一般的に、萎縮性胃炎は完治しないと言われてますので、対処療法になります。

胃炎があれば、胃炎を抑える薬で対処するしかない、と。
市販のガスター10なんかでも大丈夫だそうですが、やはり、きちっと処方してもらった方がいいでしょうね。

萎縮性胃炎と向き合う

まずは、毎年、内視鏡バリウムで、胃の検診をすることが一番だそうです。
萎縮性胃炎が更に進行すると、胃癌へと進行するリスクもあるそうで。
そのためにも、これは欠かせないわけです。

あとは、胃への負担を抑えてあげること。
ストレスコントロールは、仕事をしているとなかなか難しいですが、睡眠をしっかり摂るとか、食事に気をつけることはできそうです。

特に食事では、激辛料理などの刺激物、消化に悪いものの多量摂取は避けようかと。
辛いカレーとか、蒙古タンメンとか好きなんですけどね。
控えます。
あとは、早食いの傾向があるので、よく噛んで、って感じですかね。

気にしすぎるのもストレスの一因になるので、なってしまったものは仕方ない、これから、どう付き合ってくか。ってことですかね。

スポンサーリンク